NISA

NISA

こどもNISAを埋めました、80万円×2人分

8/14に購入して1週間たちました、-13,319円の結果です、子供2人同じタイミングで購入したので、×2ですね。「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は過去の平均リターンは7%です。もちろん過去のリターンとは理解していますが...
NISA

2023年 7/1資産残高

5月と比較して、現金はテナントの補償金の300万円が戻ってきました、最後の給与をみんなに支払いをして150万ほど増えました、また、米国が調子よくてまだまだ含み損ですがかなり回復してきました。   5月末残高29,285,412円+4,352...
NISA

2023年 5/1資産残高

4月と比較して、現金 -27万円、合計 -5.5万円でした、あまり変化はありませんでした。  4月残高24,988,079円-5月残高24,932,569円-55,510円 過去の推移は→こちらから
NISA

新NISAに備えて、楽天証券からSBI証券に移管のやり方、簡単手続き解説!!変更する理由!!

2024年から新NISAが始まりまります。楽天証券よりSBI証券で始めたほうが良い理由はいろいろありますが、保有している投資信託に対して毎年ポイントが付与されるからです。  例えば、SBI証券で新NISAの枠いっぱいの1800万円を「eMA...