節約

節約

小規模企業共済をやってどれくらい節税できたのか?

共済金Aは、掛金納付月数が6か月未満の場合は受け取れず、掛け捨てになりますが、私は14カ月かけていますので大丈夫です。去年の1月から始めて、2023年は7万円×12カ月=84万円分課税所得から控除されて、161,500円年末調整で還付されま...
「三井住友カード ゴールド(NL)」

SBI証券+三井住友カードの改悪対策

今回積み立てに対してのポイントを1%にするための対策としてのルールのまとめ ・前年の10/1~9/30の利用料金の額を絶対に10万円以上にすること ・出来れば、100万円利用を目指したい。 ・10万円以上で0.75%で年間9,000円もらえ...
仕事

国保だったら年間140万円、社保だったら年間45万円、差がすごい

国民年金国民健康保険自分16,520円84,408円嫁16,520円0円  就職しなかったら、国民年金になります、前年度の給与が高かった為、世帯の月額負担が、117,448円 年間 1,409,376円です。  就職して、社会保険に入れても...
節約

ドコモの携帯代 父のプラン変更 月1,030円安くなりました。

基本料金 1,200円 + 5分無料 700円 + 携帯保証サービス 330円 =2,230円 から「5分無料」と「携帯保証サービス」の2つのオプションをはずして、月額 1,200円になりました  151に電話で手続きが出来ましたので、もっ...
節約

BBIQ解約の検討

私に場合は、2023年11月に契約していますので、36ヶ月後の2026年10月~12月が更新月になります、私の場合は3年間のつづけて割をしていますので、この期間以外の解約は11,000円の違約金がかかります、それ以外に撤去費用一律で5,50...
節約

ドコモ光からBBIQに変更してメチャクチャよかった!

ドコモ光が毎月6270円(月額5720円+ひかり電話550円)かかっていました、BBIQに変更して、6160円と110円安くなりました、(最初の11か月間は続けて割が適用されて、4730円(11カ月間)それ以降は5830円になります。)内訳...
節約

ヤリス クロス 購入 ガソリン車とハイブリッド車どっち?

車購入にあたって、ガソリン車とハイブリット車のどちらにしようか調べてみました、ハイブリット車の方が販売価格がガソリン車より金額が高くなり、燃費の差によるガソリン代の削減と、本体価格の差額のことを考えないといけません、例えばヤリスクロスを例に...
節約

DAIKIN EQX46XFV 47.3万円 エコキュートを設置

電気給湯器が故障してセキスイに連絡をしたところ、すぐに見積もりに来てくれて提案してくれました、土台からやり直し、配管も全部入れ替えるとのことで、入れ替えに数日かかるため、その期間にもお風呂に入るため、代わりにボイラーも貸し出しますとのことで...
節約

ドコモ光からBBIQ(ビビック)に切り替えました、格段に速くなりました

今現在「ドコモ光ahamo光」に加入しています、1ギガでひかり電話のオプション付きで、月6,381円です、速度は遅く、戸建てで家族5人では本当に不便です、ネットのスピードを測るサイトで2階は  130Mbpsです、1階はなぜかこれよりも遅く...
節約

自動販売機の撤去を依頼しました

9/29にペプシに連絡して自動販売機の撤去を依頼しました、10/4に作業の予定です。 何年も売り上げが低迷しており、毎月平均1,500円ほどの入金の為、電気代がネット調べでは月に5,000円ほどかかるため、月に-3,500円の赤字です年間で...