「リンゴ酢」と「新ビオフェルミンS]を4か月継続した結果→

ダイエット

「リンゴ酢」と「新ビオフェルミンS]を2022年の11/7から始めて4か月がたちました

 目的は「ダイエットをしないといけないな~」と考えており、youtubeで楽に痩せられると言っていて、それならばそれならばと始めました。

 リンゴ酢は飲みにくく大きなコップを準備しかなり水で薄めて一気に飲むようにしていました、何度か飲むうちに慣れてきて最初ほど嫌ではなくなりました。

 ダイエットに効果があったか?といわれると食事内容を飲む前と変えていないためなのか効果は0でむしろ増えていました、ただ、長年やめたかったお酒がやめられました、「リンゴ酢」と「新ビオフェルミンS]を飲むことによって腸内環境が改善するといわれています、そして腸内環境が変われば精神面、健康面、やる気、うつの改善など様々な変化があります、4か月継続して感じたことは元気が出て、人生に対して前向きになり、新しいことにチャレンジすることに抵抗がなくなりました、そして禁酒も「リンゴ酢」と「新ビオフェルミンS]を飲み始めて3か月目からチャレンジしてから、もう1ヶ月間1口も飲んでいません。

 以前テレビで漬物の会社の社長が写っていました、年配の男性の方でしたが肌が異常にきれいで、毎日発酵食品の漬物などを食べたらこんなにも違うのかと驚きました、「リンゴ酢」と「新ビオフェルミンS]を飲む前から飲み始めて3か月の間の私は、休みの日は朝からストロング缶を飲んで1日をテレビ、youtube、ゲーム、ネットフィリックス、アマゾンプライム、UNEXTで時間をつぶしており、そんな生活を10年以上していてもう見る物も減り、飽き飽きしていましたが、「リンゴ酢」と「新ビオフェルミンS]をはじめて3か月目に行動が起こせるようになり、このブログを始めました、禁酒、そして動画やテレビ、ゲームほぼやっておらず、新しい知識、将来に向けた勉強に取り組んでいます。

 「リンゴ酢」と「新ビオフェルミンS]の効果かどうかはわかりませんが、試しに「リンゴ酢」を今日からやめて変化を見てみたいと思います、次は「弟がダイエットには食事の前のごぼうがいいよ」とのことなので、食事前のきんぴらを毎日チャレンジして、変化を見たいと思います。

ダイエットチャレンジ
  • 2023/3/3
    体重88.10㎏スタート
  • 3/11
    90.1kg増えました
  • 3/26
    89kg リンゴ酢をやめて1ケ月たちました、お酒はまだ1滴も飲んでいません、キンピラを食べ始めて1か月の変化は、便通が良くなり、一本の長いのが出るように変化しました。
  • ラベル
    タイトル

4/26 キンピラごぼうは便通はよくなりますが、少し面倒くさいため、またリンゴ酢を再開しようと思います、モチベーションも下がってきましたので変化がありましたらまた報告します。

コメント